運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-03-25 第189回国会 参議院 本会議 第9号

合併算定替え特例期間終了に伴う交付税算定見直しに当たっては、平成合併により、市町村の姿が大きく変化したことを踏まえ、合併後の市町村財政需要を的確に把握し、普通交付税算定に反映することとしております。  今後も、引き続き、この方針に基づき、地方団体の御意見も伺いながら具体的な検討を進めてまいります。  次に、外形標準課税の拡大についてお尋ねがありました。  

高市早苗

2015-03-05 第189回国会 衆議院 総務委員会 第3号

しかし、消防のような行政サービスを行うことができるように、国民の生命と財産を守り抜くというためにも、合併算定がえの特例期間終了後の交付税算定について見直しが必要である。  総務省においても、そのために検討されてこられたわけでありますが、今後どのように対応されるのか、お考えをお示しいただきたいと存じます。

菅家一郎

2014-11-13 第187回国会 参議院 総務委員会 第3号

また、合併算定替え特例期間終了後の普通交付税算定につきましては、これで、平成合併によって市町村の姿が大きく変化したことを踏まえまして、合併後の市町村財政需要を的確に把握して、平成二十六年度以降五年程度期間を掛けて普通交付税算定に反映するということにしております。  具体的には、平成二十六年度においては、この支所に要する経費ですね、これを先行的に算定しました。

高市早苗

2014-03-13 第186回国会 参議院 総務委員会 第4号

○副大臣関口昌一君) 合併算定替え特例期間終了後の交付税算定については、多くの団体から御要望をいただいております。  合併による市町村の姿の変化に対応した交付税算定について、二十六年度以降五年間程度期間見直しを行うということにしております。具体的には、支所に要する経費算定人口密度等による需要の割増し、標準団体の面積の見直しという項目について見直すことを行うことにしております。  

関口昌一

2012-02-23 第180回国会 衆議院 総務委員会 第2号

また、長期の御指摘もございましたけれども、いずれにいたしましても、国家公務員災害補償運用の細目につきましては、人事院規則等に委ねられていることでございますので、特例期間終了後における補償額取り扱いにつきまして、人事院において必要な措置を御検討いただけるものと承知をいたしております。

田中順一

2002-03-28 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

これらの判断を行う際には、各施行者収支状況を踏まえまして、収支改善計画実現可能性計画実施による収支改善の見込み、特例期間終了後における施行者収益確保等猶予分を含めた交付金の安定的な交付可能性等を十分に見極めてその妥当性を判断することと、そういうふうにいたしております。  

平沼赳夫

2002-03-19 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

岡本政府参考人 事業収支改善計画におきましては、直近の収支及び特例期間中の収支見通し、それから、収支改善に係る基本方針及び具体的な措置当該措置による収支改善の効果、それから、特例期間終了後最初の特例期限到来までの事業収支見通し、こういったことを定めることを想定しております。  

岡本巖

1998-05-28 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第18号

特例期間終了後の取り扱いのことでございますが、金融安定化二法の審議の際に参考人として当委員会に出席をされました日本興業銀行の黒澤会長はこうおっしゃいました。「御当局において金融債預金保険機構に含める場合にはどの程度保険料を取るべきかということを現在御審議中というふうに承っておりまして、私どもはその御結論に従うつもりでございます。」と述べられております。

三重野栄子

1998-02-16 第142回国会 参議院 本会議 第7号

これで特例期間終了後には急に預金者自己責任を問える環境と言えるのでしょうか。  第四に、預金保険機構資金贈与透明性の向上についてであります。  預金保険機構には、政府から五十一億五千万円、日銀から一億五千万円、民間金融機関から一億五千五百万円が出資されております。また、運営委員十二人のうち八名が民間金融機関の代表、残り四名が大蔵省、日銀、検察、警察のOBとなっております。  

円より子

1985-05-28 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

三 行革関連特例法により減額された国庫補助については、財政再建特例期間終了後可能な限り速やかに適正な利子を付して、その減額分補填を行うこと。  四 年金支給開始年齢の引き上げに対処し、本制度加入団体職員定年制の延後可能な限り速やかに適正な利子を付して、その減額分補填を行うこと。長を図る等雇用条件改善につき、適切な指導を行うこと。   右決議する。

細谷昭雄

1984-07-10 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

なお、昭和五十七年度から同五十九年度までの間減額された国庫補助額については、財政再建特例期間終了後、適正な利子を付して、その減額分補填を行うこと。  三 退職年金等最低保障額新旧格差の問題については、引き続きその是正を図るよう努めること。  四 既裁定年金の額の改定については、自動改定ができるよう検討を加えること。  

田中恒利

1984-05-08 第101回国会 参議院 文教委員会 第10号

この減額されたものにつきましては、この特例期間終了後、積立金運用収入減額分、つまり利子に相当するような部分でございますけれども、その部分も含めまして、この経過後に国の財政状況を勘案しつつ、できるだけ速やかに繰り入れに着手するということが政府部内で意見が統一されているわけでございます。

阿部充夫

1984-04-06 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

政府委員古賀章介君) これは国会におきましても、今先生おっしゃいましたように、総理並びに厚生大臣が御答弁申し上げておるわけでございまして、これは特例期間終了後遮やかに年金財政が損なわれないように、また、国の財政事情というものを勘案しながら速やかにこれを繰り戻しをするということになっておるわけでございます。

古賀章介

1981-11-27 第95回国会 参議院 行財政改革に関する特別委員会 第10号

国務大臣村山達雄君) 児童手当制度の今後の検討でございますが、これはしばしば私からも申し上げましたし、総理からもしばしば申し上げているわけでございますが、あくまでも現在の児童手当制度存続前提にいたしまして、これから特例期間終了後の新しい制度、幅広い角度から検討してまいる、存続前提にしておるということをお約束をいたしておるのでございます。

村山達雄

  • 1
  • 2